ご注文に関しまして
★銘柄名を見て味の傾向がおわかりになる方は、価格表からお選びください。
★銘柄名と味が結びつかない方は、「酸味系」「苦み系」など、お好みの味の傾向をお伝えいただければ、当方でセレクトさせていただきます。
★リピーターの方々は、総予算と数をお伝えくださるだけで、ほとんどお任せという方が多いです。
★「このあいだのあの豆を、今度はもうちょっと浅めに煎ってほしい」というようなオーダーも随時受け付けています。
このカスタマイズこそが当研究所の自慢です。
★鮮度を重視しまして、一回のご注文は、200gを6パックまでとさせていただいています。
★【最近のお薦め】
郵便局の「クリックポスト」対応となりました。
クリックポスト用の箱に入る200gパッケージを2個で発送可能です。
60サイズ使用の宅配を利用するよりも、小ロットでのご注文に向いています。
到着を急がず、ポスト投函での2パックご注文で差し支えない方は、ぜひぜひご利用ください。
送料は200円となります。
★1種類につき基本内容量は200gになります。(300gご希望の場合は、200g単価の1.5倍で計算ください)
単価は1,300から16,000円まで揃っていますが、平均1,400-1,800円くらいです。
(店によっては、生豆時200gと断り書きしている場合がありますが、生豆は焙煎しますと、水分が蒸発して重量が減ります。
生豆時200gと書いてある場合は、焙煎後に受け取る豆の重量は170-180gくらいに目減りします。
その点、当研究所は、焙煎後に200gを計るため、そのための使用生豆料は230-240gです)
★本業は写真家ですので、本業の合間の焙煎になります。
申し訳ありませんが、今日の注文で、明日到着というような納品ができません。
だいたいいつ頃までに欲しいというようなご希望をお願いいたします。
以上、気まぐれな珈琲屋のスタンスと特徴をご理解いただけましたら、以下のご希望をお知らせください。
『ご注文内容詳細』
Q1.豆か粉か?(豆を挽くミルをお持ちでない場合は、当研究所で挽いてお渡しです)
(正しいグラインドレベルを知りたい方は、1袋のみ挽いた粉をご注文くださると参考になるかもしれません)
A.1.【豆のまま】 か 【粉】
O.2.粉の場合の挽き具合(ペーパーフィルターをお使いの場合は、こちらの基準値で挽きますが、ネルをお使いの場合、少し荒目にします。ご希望をお願いします)
A.2【ペーパー、サイフォン用】か【ネル用】か【エスプレッソ用】(粉に挽く場合のみのご希望です)
※28g(二人分)を挽く場合の目安ですが、基準値よりも細かく挽いた場合は、濃く仕上がる分、雑味やえぐみがでます。
反対に荒く挽いた場合、28gでは、薄く仕上がりますが、スッキリと雑味の無い味に仕上がります。
上記を総合すると、やや荒目に挽いて、多めの粉を使った場合がベストになるということになります。
Q.3.焙煎レベル(酸味が嫌いでなければ、豆の特性通りに焙煎しますが、酸味が苦手な場合のみ、ちょっと深煎りして酸味を少なく苦みを多めに調整します)
A.3 【酸味OK、おまかせ】か【酸味控えめ】か【酸味NG、苦み重視】
Q4.豆の種類
(一般的な珈琲屋さんにある「キリマン、モカ、ブラジル、コロンビア」などというトレーサビリティ不明の安い豆は一切あつかっていないため、在庫している豆は、随時変化します。オーダー時に在庫があるお薦めの豆をお好みでセレクトさせていただきます。
その場合、酸味の強い豆とか、酸味の弱いマイルドな豆とか、ご希望をお願いします)
A.4【酸味中心のセレクト】【すべておまかせのセレクト】【酸味弱めのセレクト】【価格表から指定】
上記のようなオーダーを基本に、予算をお知らせください。
通常、リピーターの皆さんのメールは下記のような感じです。
「酸味問題無し、一袋だけペーパー用粉で、あとは豆のまま。種類は、おまかせで¥5,000前後」
「酸味と苦みのお薦めを豆で各1パックずつ。計2パックをクリックポストで。予算4,000円以内で」
「前回のマイスターブレンド20番を豆で2袋、あとは酸味中心でおまかせ・合計¥6,000前後で」
★お支払い
カード決済ができないため、申し訳ありませんが、銀行、ゆうちょ振り込み、PayPayのみとなります。
ネットなどの振り込み手数料はおよそ200円くらいですので、その分は、予めお値引させていただきます。
PayPayで決済される方は、右のバーコードを読み込んでお支払いください。なお、PayPayでお支払いいただいた場合、
どなたの決済なのか、こちらでは判別できないため、PayPayでお支払いいただいた旨をお知らせください。
ご注文される珈琲が決まりましたら、メールにてお知らせください。